HOME ≫ 診療内容 ≫

診療内容

一般歯科

2-1_コピー

どのような症状でもまずはご相談ください

  • 歯が痛い
  • 歯がしみる
  • 歯の欠けや割れ
  • むし歯
  • 歯槽膿漏
  • 知覚過敏
  • 親知らず
  • 顎関節症
  • 口内炎
  • 口腔内のケガ
  • 被せもの、詰め物のトラブル
    ・・・など

当院のむし歯治療

2-2_コピー
1. 痛みに配慮した治療
「治療時に痛みがあるのが怖いから行きたくない」という理由で、なかなか歯医者に行けないという方は多くいらっしゃいます。そのような患者様が少しでも安心して治療ができるように、当院ではできるだけ痛みを軽減した治療を心がけています。
2-3_コピー
2. できるだけ削らない、抜かない治療

「むし歯になったら削って治せばいい」このようにお考えではないですか?
削った部分に詰め物や被せ物をしても、決してもとに戻ったわけではありません。
削れば削るほど歯の寿命は短くなります。
当院ではできるだけご自身の歯で生活していただけるよう、削る量も必要最小限になるよう努めております。

2-4_コピー
3. 白い詰め物による治療

当院では、小さなむし歯については銀歯ではなく、なるべく白い詰め物による治療を心がけています。
また大きなむし歯など状態によっては銀歯にせざるを得ない場合もありますが、 高い強度と審美性を兼ねそろえたセラミック治療などの自費治療もございますので、ご興味のある方はお気軽にご相談ください。

小児歯科

楽しく通っていただけるよう心がけています

お子さんは「歯医者さんは怖いところ」と思ってしまうと、いざ治療が必要な時でも行けなくなってしまうことがあります。
そして大人になっても通院できなくなり、将来歯を失ってしまう可能性もあります。
当院ではお子さんが歯医者さんへの苦手意識を持たないよう、お子さんの気持ちに寄り添った診療と、 楽しく通っていただける雰囲気づくりを心がけています。

2-5_コピー

どのようなことでもまずはご相談ください

  • 検診
  • 歯みがき指導
  • フッ素塗布
  • むし歯の予防
  • むし歯の治療
  • 歯並び、かみ合わせのチェック
  • 外傷などによるお口のケガ
    ・・・など

お子さんのむし歯予防

2-6_コピー
1. 歯みがき指導

むし歯予防において一番大切なことは毎日の歯磨きです。
大人になってからも健康な歯で過ごせるよう、小さなうちに正しい歯磨きの方法を身につけましょう。
お子さんにもわかりやすいよう、やさしく丁寧に指導します。

2-7_コピー
2. フッ素塗布

フッ素の力で、むし歯になりにくい強い歯を作ります。
お子様が嫌がらないように、リンゴの味がするものなどをご用意しております。
フッ素塗布で使用する物は、家庭で使われている歯磨き粉などに含まれているフッ素よりも濃度が高く、安全性を心配する方は多いです。しかし、フッ素は自然界に広く存在する元素で、ほとんどの食品に微量ながら含まれています。
正しく利用すれば危険性はありませんのでご安心ください。乳歯、永久歯ともに生えたばかりの歯はむし歯になりやすいため、定期的なフッ素塗布をおすすめしています。

2-8
3. シーラント

奥歯の溝は汚れが溜まりやすく、歯ブラシが届きにくいため、むし歯になりやすいという特徴があります。
シーラントとはこの溝を樹脂(プラスティック)で埋めて汚れを溜まりにくくして、むし歯を予防する方法です。

予防歯科

2-9_コピー

「治す」から「守る」時代へ

むし歯・歯周病は感染症です。
つまり、インフルエンザと同じで「予防処置」を行うことで、発症を抑え込むことができるのです。

このような場合はご相談ください

・歯を掃除してほしい
・歯石を取りたい
・むし歯のチェック
・歯周病のチェック
・むし歯や歯周病を予防したい
・着色汚れが気になる
・口臭予防
・・・など

メンテナンスではどんなことをする?

メンテナンスでは、健康な状態を維持し将来的に1本でも多くの歯を残すため、歯磨き指導や歯のクリーニング、また お口の状態をより詳しく診るため むし歯や歯ぐきの検査を行います。
痛みのあるむし歯がある場合には治療を行う必要がありますが、治療が完了しましたら 治療後の最善の状態を維持するために定期的にメンテナンスを行っていきます。

2-10_コピー
1. むし歯・歯周病の検査
視診でのむし歯チェックと歯周ポケットの深さを検査して、歯ぐきの状態を診ていきます。 必要があればレントゲンを撮ることもあります。
2-11_コピー
2. ブラッシングの指導

普段ご自宅でされているケアの方法をアドバイスします。 磨き残しになりやすい場所を把握し、歯ブラシ・歯間ブラシの適切な当て方を身に付け、セルフケアの質を高めます。

2-12_コピー
3. 歯のクリーニング

歯についた歯石を機械で除去してから、ブラシに薬剤をつけてコーヒーや茶渋などでついた着色を取ります。
つるつるの歯に磨き上げ、自然な美しさにすることができると同時に歯石や歯垢を付着しにくくすることもできます。
歯の汚れや歯石を落とすことで、むし歯や歯周病の原因となる細菌を減らすことができます。

歯周病治療

歯周病は歯を失う原因第1位

歯周病は歯槽膿漏(しそうのうろう)とも呼ばれ、歯に付着したプラーク(歯垢)内の細菌により歯ぐきの腫れや出血などの炎症を起こし、歯を支える骨まで溶かしてしまう病気です。
成人の80%は歯周病にかかっているといわれ、初期ではほとんど自覚症状がないため、 自分では気づかない間に進行しているケースが多く、気づいたころには重症化していることも 少なくありません。
定期的に検診を受け早期発見、早期治療を心がけましょう。

歯周病の症状

当院の歯周病治療

2-14_コピー
1. ブラッシング指導

歯周病治療の基本は歯磨きです。歯科医院でしっかり歯石取りしたとしても日々のブラッシングがおろそかになれば歯周病は改善しません。そのため磨き残しがあるのはどこか、またどのように磨いたら良いかアドバイスをさせて頂きます。

2-15_コピー
2. スケーリング

歯石は歯ブラシでは取れず歯周病悪化の原因になるため、専用の機器(超音波スケーラー)にて歯石を除去します。

2-16
3. SRP

通常のスケーリングでは歯と歯ぐきの境の溝(歯周ポケット)の深くまでは届かないため、根の深い場所に歯石がある場合、麻酔をし専用の器具で除去することがあります。

審美治療

2-17_コピー
美しく機能的なセラミック素材による被せ物や詰め物、また歯の色をより白くするホワイトニングなど、 患者様のご要望に合わせ、適切な治療方法をご提案いたします。

このようなお悩みはありませんか?

  • 歯の色や形が気になる
  • 歯を白くしたい
  • 銀歯が気になる
  • 詰め物・被せ物の変色
  • すきっ歯が気になる
    ・・・など
2-18_コピー

当院で扱う素材の種類と特徴

ジルコニア
クラウン 60,000円
インレー 45,000円

セラミック素材の中でも高強度のジルコニアを使用したものです。
特に奥歯の被せ物や詰め物に適しています。

ジルコニアボンド
クラウン 80,000円

ジルコニアのフレームを陶材でコーティングしたものです。
ジルコニアの強度に加え、陶材の透明感により審美性がより優れているため 前歯の治療により適しています。

ゴールド
クラウン 90,000円
インレー 50,000~70,000円
金合金を使用したものです。
金合金はしなやかで歯との適合性もよく強度も高いため奥歯の被せ物や詰め物に適しています。

ホワイトニング

2-19_コピー
当院ではホームホワイトニングを導入しています。
ホームホワイトニングは、ご自身で行うホワイトニングの方法です。患者様のお口から型をとり作製した専用のマウスピースを用いて、ご自宅で歯を白くすることができます。
詳しくは担当医にご相談ください。
2-20_コピー
ホームホワイトニング 30,000円
ホワイトニング剤追加 5,000円

入れ歯

患者さまのご希望に合わせた入れ歯治療

当院の入れ歯治療は、保険の範囲内の入れ歯治療から機能性・審美性の高い入れ歯治療まで、患者様のご希望に応じて幅広くご提案します。
2-21_コピー

このようなお悩みはありませんか?

  • 入れ歯が外れやすい
  • 入れ歯が合わない
  • 入れ歯が痛い
  • 金具が見えて気になる
  • 修理してほしい
  • 調整してほしい
    ・・・など

当院の入れ歯の種類

マウスピース

2-25_コピー
当院では、夜間の歯ぎしり食いしばり対策や顎関節症用、スポーツ用などさまざまなマウスピースの製作を行っております。
精密な歯型採取を行い、患者様のお口にぴったり合わせたマウスピースをオーダーメイドいたします。ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

音だけではない、歯ぎしりの問題

自分の目で直接見ることができない「歯ぎしり」は、周囲の方に「音」を指摘されるまで、なかなか気づくことができません。ましてや外に音が出ない「食いしばり」状態であれば生活の中で気がつくことはほとんどなく、診療を通してお伝えしてもなかなか実感として信じていただけないのが現実です。
患者様に、歯ぎしりや食いしばりを何とか気づいていただき、前向きに対策や治療をしてほしいと願う理由、それは、歯ぎしりや食いしばりは「歯を失う大きなリスク」となるからです。
歯を失う原因は、おおむね「むし歯」「歯周病」「力」の3つに分類されますが、歯ぎしりや食いしばりは「力」によるリスクの代表的な症状です。

歯ぎしり・食いしばりによる影響

  • 歯がしみる
  • 歯ぐきがさがる
  • 詰め物や被せの破損や脱離
  • 歯のひび(クラック)
  • 歯の根の破折
  • 顎関節症
    ・・・など

歯ぎしり・食いしばり3つの対策

1. マウスピースによる対策

歯ぎしりや食いしばりは主に就寝中に行う行為であり、無意識下で行っているため、根本的に無くすことはできません。そのためマウスピース(ナイトガード)による対策で歯への負担を軽減します。

2. 日中の咬みしめに対するアプローチ

夜間の歯ぎしりや食いしばりがある方の多くは、日中にも咬みしめる癖がある場合があります。 そのように日中咬みしめる癖を歯科では「TCH」と呼び、上下の歯を接触させている状態のことをいいます。
本来であれば、リラックスしているとき、上下の歯は当たることなく、ふわっと力が抜けて、唇が閉じています。
TCHは日中意識下で行っているため、ご自身の意識で改善していくことが可能です。

3. ストレス対策

歯ぎしり・食いしばりの原因の一つが、「ストレス」だといわれていることをご存じですか?
ストレスがない方はおられないかと思いますが、少しでもストレスを感じることなく毎日を過ごせるよう、 自分に合った方法で対策を行ってみてください。

訪問診療

2-26_コピー

通院が困難な方へ

介護を必要とされる方や認知症の方など、歯科医院への通院が難しい患者さんに対して、 こちらから施設やご自宅にを訪問し診療を行います。

対応診療範囲

  • 入れ歯の調整
  • 入れ歯の作製、修理
  • 口腔ケア
  • 抜歯
  • 応急的なむし歯治療
    ・・・など

(患者様の全身状態により適応できる範囲は変わります)

対応エリア

対応エリアは当院から16km圏内です。

お申込みやご不明な点はなかい歯科クリニック(下記番号)まで お問い合わせをお願いいたします。
0597-47-0648

なかい歯科

所在地
〒519-3204 三重県北牟婁郡紀北町東長島321-1
電話番号
0597-47-0648
診察時間
9:00~12:30/14:00~17:00 (土曜午後は16:30迄)
休診日
木曜・日曜・祝日
アクセス

モバイルサイト

なかい歯科クリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら